Bourgogne ブルゴーニュ
|
パリ・リヨン駅からTGVで1時間半、
マスタードで有名な Dijon ディジョン 駅でレンタカーを借り、
じょりーの運転で葡萄畑を走って走って…ただ走っただけの週末。(笑)
ディジョン駅周辺には今トラムを作っているらしい、という噂は聞いていたけれど
本当に大きな工事で通れない道も多く、迂回、迂回の繰り返しで
ボーヌ方面に抜けるまでが大変でした。。。
必然的にディジョンへの帰り道も迂回。
帰りの電車の時間ギリギリになってやっと車を返すことができたのでした。。。
さて、ボーヌからの葡萄畑の間にある並木道。

好きな風景でした。
止まって落ち着いて写真が撮りたかったのに
なかなか止まってくれないじょりー。(笑)

やっとゆっくり眺めることができたのが
ホテルのお部屋からの葡萄畑。

翌朝は太陽の光を浴びて黄金色に輝いていました。

写真では伝わらないかもしれません。。。
実は、事前に好きなワインの作り手の方に見学を申し込む電話をしたのですが
基本的に平日でないと受けてもらえないらしく、
私たちの旅行が土日なのだと伝えると
土曜日の午前中なら、と言ってくださいました。
ですが私たちの電車が着くのは午後。
電車を早めるのか迷いながらも断念することに。
結局カーヴをいくつか見たり、
町を散策したり、レストランに行ったりしてあっという間に終わってしまいました。。。
ブルゴーニュはボルドーと比べると
パリから近くて行きやすいことも分かったので
もっと気軽に頻繁に訪れたいと思いました。
こんどはもちろんドメーヌも訪れたいです。
帰りのTGVは2等車よりも1等車のチケットのほうが安いとのことで
運よくプルミエクラスで快適でした☆

